まりうすメモ

ITやネット、ダイエットや筋トレについて書いてます。

新生銀行に入金があったので引き出そうとしたら「取引できません」ってかえされた

出金ができない!!

ずっと使ってなかった新生銀行に入金があったのでコンビニでチェックしたら残高が増えていた。

ついでに出金するために暗証番号と金額を入れると「取引できません」ってカードと明細が返ってきた。

あれ?って思って再度残高照会するとOK

出金するとNG

なぜ??

考えられることは。

  1. コンビニだから
  2. 口座凍結??

ということで近くの郵便局に確認しに行くと。

  • 残高照会はできる
  • 出金はできない

口座凍結??

家に帰って新生銀行にログインすると、ログインは出来る。 残高の確認もできるし、ついでに携帯のメアドも登録できた。

ログアウトし新生銀行のホーム画面の下の方を見ると。

口座不正利用防止のための普通預金出金停止措置について

口座不正利用防止のための普通預金出金停止措置について

当行は、口座の不正利用防止の観点から、パワーフレックス取引共通規定第10条第4項に>基づき、下記3つの全条件に該当する口座について、当行所定の時期に、円普通預金から>の出金を事前通知なく停止いたします(入金・自動引落し等は停止されません)。

12ヵ月間、入出金等のお取引がないこと(利息組入れを除きます)

円貨または外貨の普通預金またはパワー預金のみ保有されていること

口座合計残高(外貨預金については停止時点の当行所定の外国為替相場による円換算額)が1,000円未満であること

とある・・・あっ、1年以取引してないorz

再度利用するには

解除として

お手数ではございますがご本人さまから新生パワーコール(0120-456-007)までご連絡をお願いします。

明日電話してみよう。

追伸

もっと銀行のことを調べて今度はちゃんと使おう!!